
介護認定の要介護度が3以上で常時介護を必要とし、自宅では介護が困難な方に入居していただき介護サービスを提供いたします。
開設年月日 |
平成5年9月3日 |
事業所番号 |
0873100275 |
定員 |
50人 |
対象者 |
原則として要介護3〜5の認定を受けている方 |
面会時間 |
8:30〜20:00 |
入居までの流れ
入居にあたって、ご不明な点やお悩みについて、ご相談を受け付けております。まずは、お気軽にお問い合わせください。
[お問い合わせ先] 連絡先/029-293-6617 担当者/鳥喰、水沼
日時を調整後、建物・設備・実際の生活状況などを見学していただいてから、担当者より施設の詳細やサービス内容、利用料金等の説明をさせていただきます。
ご入居に関してのご説明をしてから、入居申込書をご記入いただき、入居の受付となります。
入居申込書をもとに、ご本人様の介護度や状況等を考慮し、待機の順番が決定されます。入居順が近づいてきた時点で、再度ご連絡いたします。
ご契約日を調整後、ご本人様・ご家族様に契約内容と重要事項を説明し、入居契約をします。その後、ご入居日を決めていきます。
利用料金
サービス利用料金(1日あたり)自己負担1割
|
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
1.ご契約者の要介護度とサービス料金 |
5730円 |
6410円 |
7120円 |
7800円 |
8470円 |
2.内、介護保険から給付される金額 |
5157円 |
5769円 |
6408円 |
7020円 |
7623円 |
3.サービス利用にかかる自己負担額(1-2) |
573円 |
641円 |
712円 |
780円 |
847円 |
4.食事にかかる自己負担額 |
1445円 |
5.居室にかかる自己負担額 |
855円 |
6.日常生活継続支援加算 |
36円 |
9.自己負担額合計
(3+4+5+6) |
2909円 |
2977円 |
3048円 |
3116円 |
3183円 |
|
|
|
☆科学的介護推進体制加算 |
: |
1月40円 |
☆安全対策体制加算 |
: |
20円(入所時に1回) |
☆看護体制加算(T) |
: |
6円/日 |
☆栄養マネジメント強化加算 |
: |
11円/日 |
☆自立支援推進加算 |
: |
300円/月 |
☆居室と食事にかかる費用について、負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額とします。 |
☆介護職員処遇改善加算T |
: |
1ヶ月の利用分に8.3%を掛けた金額 |
☆介護職員等特定処遇改善加算T |
: |
1ヶ月の利用分に2.7%を掛けた金額 |
☆介護職員等ベースアップ等支援加算 |
: |
1ヶ月の利用分に1.6%を掛けた金額 |
☆療養食加算 |
: |
6円/回 |
☆経口移行加算(経管栄養の方) |
: |
28円/日 |
☆経口維持加算(誤嚥傾向の方) |
: |
(T)400円/月(U)100円/月 |
☆口腔衛生管理加算 |
: |
(T)90円/月(U)110円/月 |
☆看取り介護加算(T) |
: |
死亡日(45日前〜3T日)72円/日 |
|
|
死亡日以前(4〜30日)144円/日 |
|
|
死亡日前日・前々日680円 |
|
|
死亡日1280円 |
☆若年性認知症入所者受入加算 |
: |
120円 |
☆初期加算(入所後・長期入院後30日以内) |
: |
30円/日 |
☆在宅復帰支援加算 |
: |
5円/日 |
☆在宅・入所相互利用加算 |
: |
40円/日 |
☆排泄支援加算 |
: |
(T)10円/月 |
|
: |
(U)15円/月 |
|
: |
(V)20円/月 |
☆褥瘡マネジメント加算 |
: |
(T)3円/月(U)13円/月
(どちらも3ヶ月に1回) |
☆再入所時連携加算 |
: |
200円/回 |
サービス利用料金(1日あたり)自己負担2割
|
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
1.ご契約者の要介護度とサービス料金 |
5730円 |
6410円 |
7120円 |
7800円 |
8470円 |
2.内、介護保険から給付される金額 |
4584円 |
5128円 |
5696円 |
6240円 |
6776円 |
3.サービス利用にかかる自己負担額
(1-2) |
1146円 |
1282円 |
1424円 |
1560円 |
1694円 |
4.食事にかかる自己負担額 |
1445円 |
5.居室にかかる自己負担額 |
855円 |
6.日常生活継続支援加算 |
72円 |
9.自己負担額合計
(3+4+5+6) |
3518円 |
3653円 |
3796円 |
3932円 |
4066円 |
|
|
|
☆科学的介護推進体制加算 |
: |
80円/月 |
☆安全対策体制加算 |
: |
40円(入所時に1回) |
☆看護体制加算(T) |
: |
12円/日 |
☆栄養マネジメント強化加算 |
: |
22円/日 |
☆自立支援推進加算 |
: |
600円/月 |
☆居室と食事にかかる費用について、負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額とします。 |
☆介護職員処遇改善加算T |
: |
1ヶ月の利用分に8.3%を掛けた金額 |
☆介護職員等特定処遇改善加算T |
: |
1ヶ月の利用分に2.7%を掛けた金額 |
☆介護職員等ベースアップ等支援加算 |
: |
1ヶ月の利用分に1.6%を掛けた金額 |
☆療養食加算 |
: |
12円/回 |
☆経口移行加算(経管栄養の方) |
: |
56円/日 |
☆経口維持加算(誤嚥傾向の方) |
: |
(T)800円/月(U)200円/月 |
☆口腔衛生管理加算 |
: |
(T)180円/月(U)220円/月 |
☆看取り介護加算(T) |
: |
死亡日45日前〜31日 144円/日 |
|
|
死亡日以前(4日〜30日)288円 |
|
|
死亡日前日・前々日1360円 |
|
|
死亡日2560円 |
☆若年性認知症入所者受入加算 |
: |
240円 |
☆初期加算(入所後・長期入院後30日以内) |
: |
60円 |
☆在宅復帰支援加算 |
: |
10円/日 |
☆在宅・入所相互利用加算 |
: |
80円/日 |
☆排泄支援加算 |
: |
(T)20円/月 |
|
: |
(U)30円/月 |
|
: |
(V)40円/月 |
☆褥瘡マネジメント加算 |
: |
(T)6円/月(U)26円/月
(どちらも3ヶ月にT回) |
☆再入所時連携加算 |
: |
400円/回 |
サービス利用料金(1日あたり)自己負担3割
|
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
1.ご契約者の要介護度とサービス料金 |
5730円 |
6410円 |
7120円 |
7800円 |
8470円 |
2.内、介護保険から給付される金額 |
4011円 |
4487円 |
4984円 |
5460円 |
5929円 |
3.サービス利用にかかる自己負担額
(1-2) |
1719円 |
1923円 |
2136円 |
2340円 |
2541円 |
4.食事にかかる自己負担額 |
1445円 |
5.居室にかかる自己負担額 |
855円 |
6.日常生活継続支援加算 |
108円 |
9.自己負担額合計
(3+4+5+6+7+8) |
4127円 |
4331円 |
4544円 |
4748円 |
4949円 |
|
|
|
☆科学的介護推進体制加算 |
: |
120円/月 |
☆安全対策体制加算 |
: |
60円(入所時に1回) |
☆看護体制加算(T) |
: |
18円/日 |
☆栄養マネジメント強化加算 |
: |
33円/日 |
☆自立支援推進加算 |
: |
900円/月 |
☆居室と食事にかかる費用について、負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額とします。 |
☆介護職員処遇改善加算T |
: |
1ヶ月の利用分に8.3%を掛けた金額 |
☆介護職員等特定処遇改善加算T |
: |
1ヶ月の利用分に2.7%を掛けた金額 |
☆介護職員等ベースアップ等支援加算 |
: |
1ヶ月の利用分に1.6%を掛けた金額 |
☆療養食加算 |
: |
18円/回 |
☆経口移行加算(経管栄養の方) |
: |
84円/日 |
☆経口維持加算(誤嚥傾向の方) |
: |
(T)1200円/月(U)300円/月 |
☆口腔衛生管理加算 |
: |
(T)270円/月(U)330円/月 |
☆看取り介護加算(T) |
: |
死亡日45日前〜31日 216円/日 |
|
|
死亡日以前(4日〜30日)432円 |
|
|
死亡日前日・前々日2040円 |
|
|
死亡日3840円 |
☆若年性認知症入所者受入加算 |
: |
360円 |
☆初期加算(入所後・長期入院後30日以内) |
: |
90円 |
☆在宅復帰支援加算 |
: |
15円/日 |
☆在宅・入所相互利用加算 |
: |
120円/日 |
☆排泄支援加算 |
: |
(T)30円/月 |
|
: |
(U)45円/月 |
|
: |
(V)60円/月 |
☆褥瘡マネジメント加算 |
: |
(T)9円/月(U)39円/月
(どちらも3ヶ月にT回) |
☆再入所時連携加算 |
: |
600円/回 |
|